2022年9月25日の礼拝で、法貴兄がバプテスマを受けられました。
茨木恵伝道所は現在、無牧ですので、母教会の高槻バプテスト教会牧師であるマキン・サンサン・アウン師がバプテスマを授けて下さいました。
兄弟のバプテスマは、毎週かわるがわるご奉仕くださる先生方のご指導や、その先生方と教会員の祈りに支えられたものでした。バプテスマ式では、法貴兄のみならず、式の出席者みなが、神様への感謝の思いに満たされました。
2022年 10月10日に、高槻バプテスト教会と茨木恵キリスト教会の希望者がバプテスト同盟の猪名川研修センターでデイキャンプをしました。お祈りで始まり、栗拾いをして美味しいもの(例えば石窯で焼いたピザパイ)をたくさん食べて、自然を散策して、最後に「主われを愛す」をみんなで賛美しました!
2022年11月3日 猪名川研修センターで開催された森のコンサートに茨木恵キリスト教会から Grace Sisters が参加しました。
とても良いお天気のなかで、神様に向かって心からの賛美を捧げることができました!
2022年12月4日に水野先生からクリスマスリース作りを教えていただきました。段ボールの土台の上に、カイズカイブキの木を束ねて輪を作り、きれいなリボンや金、銀に色付けた松ぼっくりやひいらぎなどを飾りました。とても素敵な生のグリーンのリースができました!
同じ素材でも、選ぶリボンや飾りが違うと、まったく違う、世界に一つだけのリースになりました。
「とっても楽しかった」「どれもステキ」「来年も作りたい」の声が上がっていました。
2022年12月25日に茨木恵伝道所では水野健師をお迎えしてクリスマス礼拝が持たれました。グレイス・シスターズ++の美しく力強い讃美の後、水野師がメッセージで、キリストが私たちのところに来て下さったクリスマスの喜びを語ってくださいました。
礼拝後の祝会では、おいしいサンドウィッチをいただいたあとで、一年を振り返ってそれぞれが一番感謝したことを分かち合いました。最後に讃美歌106「あら野のはてに」をみんなで歌いました。
2023年6月18日(日)礼拝の中で、2人の兄姉の転入会式を行いました。お二人それぞれの証詞、これまでの信仰の歩みをお聞きし、皆で私たちの教会への転入を歓迎しました。礼拝後、一緒にお昼を食べながらの歓迎会を持ちました。私たちの教会に、お二人を加えてくださった主に感謝します。
コロナ禍以前、茨木恵キリスト教会では、礼拝後に毎週、みんなで昼食を一緒にいただいていました。「おにぎり会」と呼ばれているこの会は、その名のように、炊き込みご飯とかカレーとかのような簡単な食事の会です。コロナ禍で会は中止になっていましたが、今年6月から、まずは月一回の会を始めることにしました。
第2回目は7月30日に持たれ、炊き込みご飯と味噌汁、サラダというメニューに加えて、ブドウ、ミニトマト、アイスキャンディも持ち寄られ、たくさんの方々で本当に楽しいひとときを過ごしました。みなさんの笑顔があふれて、「とても楽しかったし、おいしかった!」「また来月も楽しみ!」という声があちこちで聞かれました。